専修大学野球部熱く応援掲示板
927841
専修大学野球部を熱く応援する掲示板です。ご意見や激励をお願いします。
予感
-
1:みのる
:
2025/04/08 (Tue) 20:58:02
-
戦前、今季はある意味、トライアウトのようなものであり使える選手の見極めとなろう、優勝争いは 戦力が整う秋季からと書いたことがありましたが
反面外れて欲しいの気持ちも持ってました。
昨日、今日と2試合観戦し良い面、悪い面でましたね。渡辺君や長島君など今後、主力となってくれそうな選手と今日の試合のように、戦前に不安感の
予感が出てしまった面が見られました。
やはり根本は、しっかりした投手陣の確立です。
勿論、首脳陣も理解されてると思いますが。
駒大という難敵に、早い時期に知らしめされたことは、ある意味良かったかと思います。
たら、レバは禁句ですが、今日のこの試合を反面教材として、明日、何としても勝利を勝ち取ることです。くれぐれもズルズルいかないように。
それと、他の方も書かれてますが、現代野球の、1、2番の重要性です。
オーダーを一工夫されてはいかがでしょうか。
中野ー宮崎ー松永ー渡辺ー谷頭ー山本君とのような
個人的見解で恐縮ですが。昨季、監督は小柴君の
2番起用されたはずですが。ご参考になれば幸いです。始まったばかり、頑張れ専大ナイン!
やれば出来る!
-
2:同期のちから
:
2025/04/09 (Wed) 06:46:00
-
お早うございます。仰る様に、打順は再考しても良いですね。自分も、UDトラックス上尾で2日間応援した感想として。初戦は、「いい打順を組んだな」と思いましたが・・・。
個人的な考えとして、昨日はうちの打線が5点位取らないと駄目だと思ってました。
ピッチング・スタッフに関しては2番手以降が自分が予想していた以上に、失礼ですけど弱いと思います。
唯ピッチング・スタッフの方は今後の試合で、徐々にレベル・アップして行ってくれれば良いです。
自分は、願望として山本和輝選手をトップか2番で起用して欲しいです!打線が先ずは、より奮起する事だと思います。
2日間で初戦の拓大対東農大から昨日のうちの対駒大2回戦まで計5試合みましたが、うちも含めてそれぞれの大学個性的で面白いですね!
立正は梅田健太郎投手という大エースがいなくなってピッチング・スタッフが少し不安みたいですが、対国士舘戦でエース渡辺(拓)投手を攻略した初戦の2回表の打線の集中攻撃は凄かったと思います。打線が機能して、勝ち点を挙げましたね。
うちも、行きましょう!本日の拓大対東農大の3回戦も観たいので、10時前にUDトラックス上尾に入る予定です。うちの勝ち点ゲットのため、必死に応援します!
-
3:みのる
:
2025/04/09 (Wed) 10:36:32
-
今日は、都合で行けませんが、しっかり応援宜しく
お願いします。仰るようにうちは今、投手力が手薄なので、その分打線が効率よく得点することが肝要
かと存じます。その為には、打って走ってかき回す
嫌らしい野球ですね。3番以降はあたりが出ています
ので、後は1,2番がコーヒータイムとならなければ
もつと打線が回転するかと感じました。
何れにせよ今日は、どちらがより強く勝ちたいと
感じるかによって勝利を得ることが出来るかと思います。頑張れ!専大ナイン!
-
4:専大党
:
2025/04/09 (Wed) 11:04:06
-
同期のちからさん
いつもありがとうございません。
私も現地応援できませんが、
離れていても、同志の心は、ひとつ。
何としでも
駒大から勝ち点奪取を!
-
5:専大党
:
2025/04/09 (Wed) 11:07:02
-
同期のちからさん
いつもありがとうございます。
-
6:同期のちから
:
2025/04/09 (Wed) 22:34:02
-
みのるさん、専大党さん今晩は。
Kさんは、遠路遥々ご多忙中UDトラックス上尾に応援に来て下さいました。自分と共に、専大党さんの分も確り応援は出来たと思います!
仰る様に、同志の心は一つですね。