専修大学野球部熱く応援掲示板
997611
専修大学野球部を熱く応援する掲示板です。ご意見や激励をお願いします。
3ですね!
-
1:同期のちから
:
2025/05/22 (Thu) 15:27:47
-
うちと駒大、勝ち点“3”、勝率で並びましたね!
本日、拓大が勝っても同じ状況でしたが自分はこのシチュエーションの方が脅威です。
既述の先週の大田スタジアムの駒大対国士舘の試合から、駒大のチーム状態が上昇気流だと思ってました。
仮に来週の等々力決戦の前に今、うちが駒大と1試合のプレー・オフをやったらやられたと思いますね。
本日の4番DHに起用された鳥山穣太郎選手、うちとのUDトラックス上尾の試合では出場してませんでしたね。
本日3安打の猛打賞、やはり凄い打者ですね。
上位に起用されるようになった知花慎之助選手も本日は今一つだったと思いますが、先日の大田スタジアムの対国士舘戦ではタイブレークでサヨナラヒット、かなりバットが振れている様に感じました。打線の調子、凄いですね。
大エース、仲井慎投手を使えなくても本日、拓大戦に投げた伴場投手、仲村投手、そして既述の西村投手も確り試合を作れる投手です。
そう行った意味では、うちはまだ持ってると思います!
来週の東農大との等々力決戦、連勝信じてます。
立正も駒大に連勝して、考えたくも有りませんがうちが東農大戦勝ち点を落としたら“勝率”の方に成って来ますか。
自分としての見方ですが拓大はチーム状態が落ちている感じなので、対国士舘戦連勝難しいのではと思います。
うち視点の勝手な気持ちですが、仮に駒大と1試合のプレー・オフに成った場合、向こうの応援指導部ブルーペガサスの応援も脅威だと思いますね!
チームの実力が8対2、それ位の差が有れば応援は殆ど影響が無いと思いますが、実力が伯仲している時の“応援力”は凄いと思います!何度も書きますがこれも、先日の大田スタジアムの駒大対国士舘の好ゲームを観て感じた事ですね。
先ずは応援でも、東農大に敗けない様に来週の等々力決戦、確りやります!
-
2:M56OB
:
2025/05/22 (Thu) 23:33:17
-
いゃ〜
勝ち点、勝率非常にややこしい展開ですね
兎に角農大戦、2連勝で後は…ですね
-
3:同期のちから
:
2025/05/23 (Fri) 20:09:29
-
M56OBさん、今晩は。1部では、東洋も頑張ってますね。
昨年秋、周知の通りうちはその東洋から勝ち点を挙げてます!自信を持って良いですよね。
1部、入替え戦に出てくるのは日大か國學院か・・・。
うちに昨年秋の東洋の様な、“神風”が吹く事を願ってます!