専修大学野球部熱く応援掲示板
1088053
専修大学野球部を熱く応援する掲示板です。ご意見や激励をお願いします。
誰のために、
-
1:専大党
:
2025/07/15 (Tue) 06:55:30
-
昭和の歌なら、ドレミファドン、イントロで解る名曲多いかと。
よる年波、ふと思い出したのが、「さらばハイセイコー」。
怪物名馬の騎手「増沢」謳う哀愁歌、何を求めて走るのか、と。
今、専大野球部員、何を求めているか、
過去の大学野球誌で、各大学選手紹介ある
専大野球戦士、ほぼ全員、プロ野球目指すコメント見て驚愕。
自身、出身高校が、一度だけ甲子園出た時の
監督先生曰く「野球でご飯、食べれないので勉強しっかりしま
しょう」の球児達とは、違うレベルの選手たち。
一部復帰、その先の栄冠が、専大野球戦士に輝くこと
願う者です。
-
2:大川Kジロー
:
2025/07/15 (Tue) 12:51:16
-
増沢と云えば、福島。それも秋の連続開催の方。東京/京都の裏開催で未勝利戦(四歳は此処で勝てなきゃ屠場行き)穴の宝庫関西馬(栗東(トレセン)出来るまでは関西馬は弱かった。だからたまに勝ちゃあ、穴の宝庫)で勝ちまくり。あの岡部をして(俺は)「裏(開催)には行かないから」「アラブ(サラより走力は劣る。中央では殆どレース無し)には乗らないから」と言わしめさせるほど、勝ちまくった福島男の印象強し。
秋の開催、ガンバレよ、専修っ!
-
3:同期のちから
:
2025/07/15 (Tue) 20:30:47
-
今晩は。うちの選手達の「プロ野球を目指す」というコメント、頼もしいですね。
落合博満さんが「プロに入って来た時点で、どの選手にも素質は有る!要は、その素質の活かし方だ」という様なコメントをしてましたね。
アマチュアでは野球エリートでは無かったのに、プロで“三冠王”が代名詞に成った落合博満さんのコメントだけに凄い説得力ですね。
自分は、大学野球レベルでも同じ事が言えると思います!うちの硬式野球部に入部が許された時点で、各選手は野球エリートだと。その素質を開花させて欲しいです!
小学校の時、担任の先生の産休代理でいらした先生のお名前がハ〇・セイコ先生。“さらばハ〇・セイコ”という替え歌を歌ってた友人がいました。
〇の部分は当時、甲子園を湧かせていた東海大相模の大スターと同じ姓の先生。
後のプロ野球業界と芸能界の大スターの姓と名前を併せ持つ凄い先生でいらしたと思いますね。
懐かしい想い出を振り返れて、どうも有り難うございました。
-
4:大川Kジロー
:
2025/07/16 (Wed) 08:41:38
-
ハイセイコーが勝った大競走は、皐月賞のみ
「やったハイセイコ〜~~!」
宝塚記念はこの頃はまだ八大競走入りしてない
秋の開催、ガンバレよ、専修っ!
-
5:強鳳
:
2025/07/16 (Wed) 09:45:27
-
ここはいつから競馬板になった?
ったく呆け老害がまたしても余計なことを。
スレごと削除希望。
-
6:無能
:
2025/07/16 (Wed) 11:16:43
-
ハイ性交ーの話は無用!
-
7:vvddssss
:
2025/07/16 (Wed) 13:31:17
-
ULTIMATE РТНС COLLECTION
tt.vg/fiJTt #or# opn.my/hXS8ZT
gurl.pro/h3zljn #or# dik.si/RGB0n
---