専修大学野球部熱く応援掲示板
1206323
専修大学野球部を熱く応援する掲示板です。ご意見や激励をお願いします。
自分の役割ですね!
-
1:同期のちから
:
2025/10/12 (Sun) 20:53:50
-
国府台での東農大戦、うちの選手達に“自分の役割”を確り意識して臨んで欲しいですね!
本日のベイスターズとジャイアンツのクライマックス・シリーズのファースト・ステージ、興味深く視聴しました。
両チームともCSに対して賛否両論ある中で現行の制度を尊重し、タイガースへの挑戦権を得るための激闘に感動しました。みのるさんが大ファンで有るタイガースも、ファイナル・ステージ油断出来ないと思える程良いプレーが有りましたね。
その中で特に自分は何度も書いて来ましたが、その素晴らしいプレーに3年前の入替え戦でうちがやられた、駒大OBの林琢真選手のプレーに注目してました!
林琢真選手、1人でジャイアンツのピッチング・スタッフに43球位投げさせる、凄いプレーヤーですね。
林琢真選手はヒーロー・インタビューで、「自分の役割を確り果たそうと思いました」という様なコメントをしてましたが、有言実行流石です!。
想い起せばあの神宮での入替え戦、じゃない方が3回も牽制したのに初球にスタートを切る思い切りの良さ、本当に駒大での“自分の役割”を理解した物だったんでしょうね!
うちとのその入替え戦の第2戦、終盤の林琢真選手の併殺打によってうちが勝利に近付きましたね。
林琢真選手は、その試合の失敗も充分にカバーするパフォーマンスをうちとの第3戦に発揮したと思います。
他大学のOBですが、うちの選手達にもその姿勢を本当に見習って欲しいですね!
東農大本当に強いですが、うちの連勝を信じ必死に応援します。
-
2:みのる
:
2025/10/13 (Mon) 11:43:34
-
横浜ー巨人戦は、見ておりました。
横浜は、林、蛯名、度会選手らの
活躍で逆転勝ちしましたね。
2点差を諦めず、脇役が勝利への
執念をみせてくれました。
この春、駒大にタイブレークで
2点先取され、その裏、1点も取れず
敗退したうちの試合をおもいだしました。
野球で2点差はワンチャンス、最後まで
諦めてはいけないの、お手本のような
試合てしたね。1塁やホームへの走者の
ヘッドスライディングなど感動的なシーン
でしたね。余計なことですが、巨人は
弱くなったなあの印象。林選手に打たれた時点で
投手交代すべき。他にいるのかいないのか
知りませんが、阪神なら交代させ、1点で逃げ切る。
阿部監督の、試合後の談話ー野球は怖い、も他人事
のように聞こえた。
さて、農大戦、先ずは、投手をふくめ
しっかり守ろう。打線は、向こうが上回ってる。
うちも中野君や宮崎君等、下位打線ー脇役の
活躍に期待したい。立正も優勝がちらつき
そろそろ取りこぼすかも知れない。うちは
手堅く勝ち切りたい。
-
3:みのる
:
2025/10/13 (Mon) 13:36:03
-
お詫びと訂正
2点差☓ 1点差〇でした。
-
4:同期のちから
:
2025/10/13 (Mon) 20:05:20
-
みのるさん、今晩は。みのるさんの様な野球の各ステージにに精通なさった方が、このBBSを引っ張って行って頂きたいですね!
自分と同様な“暇人”しか書き込みしない様な、BBSでは寂しいですよ!
うちを熱く応援するBBSが再び賑わう事を願ってます。
-
5:みのる
:
2025/10/14 (Tue) 10:17:14
-
同期さん、有難うございます。
私なんぞの論評は、たかがしれています。
技術的なことは専門の方がいますからね。
面白いのは、心理面の部分です。
CS戦で、阿部監督、投手の表情、捕手と
一塁岡本選手が声をかけた動きなどです。
五連敗している東洋がどう立て直すかの
監督談話など、内面が見えて参考になります。
野球に限りませんが、心理面も見てるとおもしろいですね。