専修大学野球部熱く応援掲示板
ミスを活かすかですね! - 同期のちから
2025/04/29 (Tue) 17:35:28
昨日、本日と大田スタジアムに応援に行って来ました。応援の指揮を執ってくれた全学応援団リーダー部、そして、BLASTSのメンバーに感謝です!お世話に成ったオール専修人の方々にも、同じくですね。
本日のうちの試合、昨日と同様“長時間”ゲーム、3時間掛かりましたね。
5回まで4対0で敗けてましたが、自分にとってはピッチング・スタッフに関しては想定内でした。4失点は。
多田投手は四死球も無く、良く投げてくれたと思います。牽制も、上手かったですしね。
その一方で、打線は予想が完全に外れました。見る目が浅かったと思います。
想定以上だったのは四死球はかなり取れると思ってましたが、9個も貰いましたね。ここまでとは。
唯、それらを得点に活かせたのは僅か1度。相手がした“ミスを活かす”事が如何に大切かという事を、改めて実感した試合だったと思います!
それは、5回まで観て来た国士舘対東農大の2回戦と照らし合わせてもですね。
5回表、国士舘が1点を先制。国士舘を応援していた自分としては、ガッツポーズでした。
唯その裏の東農大の攻撃、見事相手の“ミスを活かす”事を具現化しましたね!
先ず7番打者が振り逃げで出塁、8番打者は死球、、9番打者は送りバントに行き捕手が捕球可能な小フライを上げたのに捕球出来ず、次はバッテリー・エラーが出てそれぞれランナーが進塁。そして、タイムリーと1番打者の犠飛で2点取り決勝点とした訳ですから。見事でしたね。
東農大の1塁側の応援席、応援指導部を中心に物凄い迫力でしたね。本日のうちの応援以上だったと思います。
東農大は、応援席も含め素晴らしかったですね。
うち、明日も試合有りますね。スケジュール調整出来たので、応援に行く予定です。
うちは、明日がこの2部リーグ戦の全てですね!
ピッチング・スタッフは、長島暖和投手、伊東賢生投手、そして、梅澤翔大投手を軸に行って欲しいです!
立正は、やはり強いです!本当に、“打線”に成ってますね。
その一方でピッチング・スタッフに関してはそれ程、怖さを感じません。
松永知大選手が復調気配なので、特に明日は爆発を期待です!
やったろうぜ!立正から勝ち点ゲット。必死に応援します!