専修大学野球部熱く応援掲示板

966535
専修大学野球部を熱く応援する掲示板です。ご意見や激励をお願いします。

東洋監督コメントから読み解く - スナックZ

2025/05/09 (Fri) 13:56:53

・井上監督

ーーあの(六回の)一本で決まってしまいましたが

こんなもんですよね野球って。やっぱりこうしたゲームはしょうがないです。結果なので。

ーー大坪くんは途中まで好投していましたが

別に大坪を責めるのもないですしね。どちらかと言うとバッター陣が結構三振したじゃないですか。なんとかもうちょっと食らいつかないといけないです。

ーー初回で一点取っておけば

後々になってからそう思いましたけど、クリーンナップですね。そういう意味じゃダメですね。3、4、5が機能してないでしょ。

ーー次戦まではどういったところを修正して

バッター陣はキレがないですよね。当然疲れもあると思うんですけど、ちょっと休んで、もう一度鍛えなおして日大戦に臨みたいと思います。

ーー1年生ピッチャーはどれぐらいやれると思っているか

もちろん3月のオープン戦なんかも見ていますし、普段ピッチングは見てないんですけど、なんとかいけるんじゃないかなって。他にも本当は投げさせたい1年生のピッチャーがいるんです。いっぱいいるんですけど、ここに2年生の南(恒誠)だっていますし、実はいっぱいいるんですよ。今日だって(投手を)8人入れてるんですけど、8人ぐらいが限界ですね。8/40なのでなかなか厳しいですね。

ーー大坪くんの継投はなかなかスパッといきましたけど

1点でね、別に大坪の責任でもないし、多分あれ以上投げさせるとまたパンパンパンっといかれる感じがしたので。1点勝負だと思ったので、どんどん変えてやろうと。

ーー一回のノーアウト1、2塁はなんとか送って

本当は一発目セーフティー出していて、あそこが決まってればというところなんですけど。でもファールでいいんですよ。逆に言ったら、なんとか3番、4番、5番で一点取れたらよかったかなとは思います。結果的に見たらバントで送っていたらよかったなと思うかもしれないですけど、実際バントのサイン出して本当に成功したかどうかもわからないですし。この3月のオープン戦ではバントをほぼやっていないんですよ。

ーー3試合とも接戦。青学の力は強かったか、それとも後一歩だったか

戦えはしますけど、勝てないなと思ってるのは亜細亜だけです。青学も僕の中では負ける気が一切しなかったです。結果的に負けましたけどね。亜細亜はずっと、なかなか難しいなとは思ってました。青学さんは戦えてたら勝負にはなるのかなと。決め手があるわけじゃなくて感覚ですよ。僕は一切(試合の)ビデオも見ないです。

ーー青学の中西くんの攻略の糸口はありましたか

そんなに難しいピッチャーではないと思うんですよ。そこをどう考えているのかなというところですよね。右バッターも左バッターも多分ほとんど振ってるのはボールなんじゃないですか。低めの変化球とか。結局ストライクボール見逃して。単純にいけば打てないピッチャーではないと思います。色々深読みとかしちゃうので。難しいところなんですけどね。


ストライク球見逃してボール振ってるとか、3,4,5番がカギなんだとか、1年生がとか、うちにもそのまま当てはまるんでないんかい?


しかしまあ、今季、亜細亜強ぇえよな

Re: 東洋監督コメントから読み解く - 強鳳

2025/05/09 (Fri) 15:54:26

何を読み解いたんだ?www
管理人さん、この無意味な投稿も削除で。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.