専修大学野球部熱く応援掲示板
見習うべき。 - ファン
2025/07/13 (Sun) 08:09:31
斎藤監督は持丸監督の選手の育成法を学びたい。試合では選手の特性、個性を生かしての戦略であり見習うべきことは多い。そして最大の強みは高校野球は負けたら終わる。このことを踏まえて正攻法で勝負できる態勢を構築する臨機応変な姿勢が評価されている。
Re: 見習うべき。 - みのる
2025/07/13 (Sun) 09:08:52
拝読しました。
正攻法で勝負できる態勢の構築とは?
具体的にご教示してもらえば、有り難い
ですが。
Re: 見習うべき。 - 名無
2025/07/13 (Sun) 15:31:31
いっそのこと
専松の監督と専大の監督と
交代してもらったらどうだ?
Re: Re: 見習うべき。 - 強鳳
2025/07/13 (Sun) 18:36:53
専松が手放すわけないだろうがwww
まして斎藤と交換とかありえねーわwww
Re: 見習うべき。 - 強鳳
2025/07/14 (Mon) 06:48:29
上級国民は,秘密保持を約束させ莫大な税金と捏造した情報を使い不都合な人間を警察をはじめとした公務員,大企業,カルトを中心に甚大な数の人間を動員し集団ストーカーなどと呼ばれる先進国で開発された殺人プログラムを実行して殺すか精神科に監禁もしくはでっち上げしていますが、こちらの地域では何人殺したんですか?
警察などから防犯協力と称した嫌がらせ依頼の事例集
ttps://note.com/illegal_patrol/n/n7191a654c4ad
警察官があなたの写真を持って近隣に悪評ばらまき、みんなで監視、嫌がらせするよう歩き回る
ttps://archive.org/stream/mkultra-briefing-book-list-of-subprojects-compressed-2/Manual-For-Organized-Gang-Stalking-Operations...._djvu.txt
Re: 見習うべき。 - みのる
2025/07/14 (Mon) 06:56:03
名無しさんと同樣なことを書いたことがあります。
駒大香田監督は、苫小牧高からの進学が落ちてる
こともあり、最後の切り札として起用されたとも
伝えられています。
専大松戸高は、優秀な人材を専大に送り出してくれています。故に松戸高が現状以下に衰退したら大学
においてもプラスとはならない。タコが自分の足を
食ってるようなものだからです。
あくまで個人的な見解ですが、もし今なら中尾さんが適任かと考えます。雑誌で江川さんとの対談読んで、ピンと来るものを感じました。かつて天才中尾氏は、向かないとも述べましたが人は変わります。
高校野球の監督やはんのスカウト経験もプラスに
なるはずと思います。
Re: 見習うべき。 - みのる
2025/07/14 (Mon) 07:05:06
訂正
はんの☓
阪神の○
Re: 見習うべき。 - 無二
2025/07/14 (Mon) 10:21:28
そうですね。