専修大学野球部熱く応援掲示板

1102794
専修大学野球部を熱く応援する掲示板です。ご意見や激励をお願いします。

人間形成。 - 専大党

2025/07/31 (Thu) 17:58:31

齢65過ぎ、枕元から「ラジオ深夜便」聴きながら
夜のしじまにみを任せているものです。

本日朝方、うとうとの耳に
1996年・夏甲子園V松山商監督の澤田氏68歳(元巨人・西本投手同級)がインタビュー出演されていました。

熊本工との決勝延長10回裏、熊工サヨナラか!のライト打球を
その回よりライト守備に回ったエースが、後追いキャッチ、
捕手めがけて大遠投は、タッチアップランナー本塁で刺し、
「軌跡のバックホーム」!その勢いで、松山商が優勝!

NHKアナの監督として、チーム率いる目標を聴かれた
沢田氏は、大学(駒澤)時代の恩師(太田監督)から受けた
薫陶の言葉を引用し、勝利するには、目標は人間形成と。

あの専大時代、ゼミの友が、「少年老い易く学成り難し」だ、
普段会話重みが、重すぎる加齢、
人間形成という野球教育は、確か専大野球の根幹だったかと。

Re: 人間形成。 - みのる

2025/07/31 (Thu) 19:08:07

ふ〜む。スルメのように
噛みしめると味わいがあります。笑。

Re: 人間形成。 - 同期のちから

2025/07/31 (Thu) 20:45:24

今晩は。有名なシーンですね。
自分は何度も書いて来ましたが、ここ数シーズン、うちに専大党さんが書いて下さった奇跡の様なシーン、“プラスα”が無い事が2部の壁を破れない事だと思いますね。
手厳しい方々は、そんな事を期待する前にもっと強力なチームを作れというお気持ちだと思いますが・・・。
“人間形成”、良い言葉ですね。うちのレジェンド、関清和と同じ歳だった、荒木大輔さんもスワローズにドラ1で指名された時、「早大で“人間形成”をしたい」と、進学を希望してた事を想起しました。
既述の様にこの秋も、厳しい戦いですが先ずはここ数シーズンと同じく“プラスα”を期待出来るシチュエーションを作り上げてくれる事を期待です!

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.