専修大学野球部熱く応援掲示板
黒田投手偉大なり - みのる
2025/07/31 (Thu) 19:04:58
ダルビッシュ投手が日米通算勝利数で
トップとなった。
しかし彼は高卒、黒田氏は、大学、社会人へて
のちプロ入りなので、数字以上に黒田氏の記録が
色褪せることはない。
田中君も早く、200到達を。阪神に来てたら
達成してた?と思われる
Re: 黒田投手偉大なり - 同期のちから
2025/07/31 (Thu) 20:33:34
今晩は。ダルビッシュ投手のコメント、うちのレジェンド、黒田博樹さんをリスペクトして下さってて感動的でしたね!
マー投手に関しては、みのるさんが仰る通りタイガースで有ればその通りだと思います。唯、全く関心が有りません。
黒田博樹さんには、野球伝道師として今後も幅広く活躍して欲しいですね!
Re: 黒田投手偉大なり - 専大党
2025/08/01 (Fri) 08:43:23
旧制大学(若林・杉下)卒以外
新制大学では、阪神のザトペック・村山(関大)と
黒田投手2人しか達成していない、偉業なのですね。
黒田というビッグネームが
専大野球現場に登場する日、ありますでしょうか。
Re: 黒田投手偉大なり - 同期のちから
2025/08/01 (Fri) 20:25:49
今晩は。黒田博樹さん、ご多忙だと思いますがうちの試合の球場に来て欲しいです!
あくまでも、勝手な願いに過ぎませんが。
Re: 黒田投手偉大なり - みのる
2025/08/02 (Sat) 09:42:10
実は、現役時代、黒田氏はそんなに凄いとおもわなかった。数字見てびっくりした。どっかでヘソクリ
してたみたいで。偉大名方で、駒大中畑氏のように
大学野球部に顔見せるだけで選手のテンションは上がると思います。
ーーさて専大の弱点。タイブレークの弱さ、優勝や入れ替え戦でのここ一番での弱さなど何度も書かれていますが、結局、プレッシャーでの弱さと言うことに尽きる。
そこで、克服するには、タイブレークに持ち込まない。先手必勝戦法。優勝争いもプレーオフなどではなく圧倒する。それには、ここ何シーズンか、初戦カードを落とし、負け点1からのスタートを無くすことです。秋は恐らく、先発長島、平野君、中継ぎ
藤田、伊東君、抑え梅澤君の布陣でしょう。
藤田君が春の後半良かったので、先発もありですが。平野君は連投避けたいので、中継ぎ、抑えに回せない。
あと指揮官に願いたいのは、徹底したデータ野球
で行ってほしいということです。カンや閃きも
球には良いですが。専大諸君は、ガッツだ気合だ
は向かないようなので、データで行くしかない。
実は、あの野村さんも根性野球は嫌いだった。
どうも非科学的とのことらしい。パソコン時代
データを駆使し、バント、エンドラン、盗塁など
確率が上がるはずです。僭越ながら悪しからず。
Re: 黒田投手偉大なり - みのる
2025/08/02 (Sat) 15:25:57
余談で恐縮ですが。
セミのなき声が少ない。ニュースによると
掘り起こしさなぎを食するための盗難被害
があるとか。ちなみに、私個人は、蜩の
カナカナの声が好きです。都会では、あまり
聞かれませんが。
専大球児諸君は、セミの声打ち消すほど
素振りの音を出して下さい。長島氏は、素振りの
音で良し悪しを判断したとか。
なるほどとも感じいりました。
Re: 黒田投手偉大なり - 同期のちから
2025/08/02 (Sat) 20:58:11
今晩は。仰る様に、蝉の鳴き声少ないですね。先日うちの近所で鳴いてましたが、今日は全く聴きませんでした。
ミスターは、桑田真澄現ジャイアンツ2軍監督に言わせると、「あれ程、データーが確り頭に入ってる監督はいない」との事でした。
ミスターの素振りの音での調子の判断、“達人の域”と言われてましたね!
みのるさんが仰る様に、吟味してデーターを確り活かせればうちも良いと思います!
高校野球もDH導入が決まりましたが、時代によってスタイルは変わりますね。
先日も書きましたが、松永知大選手が昨年の秋の調子なら“トップ起用”して貰いたいという気持ちも自分の中でMLBの影響も大きいです!
みのるさんがファンでいらっしゃるタイガースも現在絶好調ですが、その要因等うちに参考に成る事も有ると思いますね。
みのるさんの解説、期待してます!