専修大学野球部熱く応援掲示板
秋季 - とんま
2025/09/30 (Tue) 08:43:30
我が専修軍は練習に励んどるヅラかな?
情報皆無ズラ〜(悩)
秋季…
県も関東の大会も、いろいろあったずら〜~
関東は、銚子と大宮遠かったづらな(笑)
Re: 秋季 - 同期のちから
2025/09/30 (Tue) 13:35:19
今日は。使える戦力で、確りやって貰うしか有りませんね。
明訓、夏の甲子園で初敗北からの関東秋季大会、大宮県営野球場でしたね。“下尾”が出て来ましたね。
明訓ナインは大宮で戦いましたが、うちも近辺のUDトラックス上尾で、様々な名勝負を残しました。
神宮帰還を信じて必死に応援します!
Re: 秋季 - とんま
2025/10/01 (Wed) 13:37:17
この大宮・下尾(上→下(笑)!
流石御大!洒落が効いてるヅラ〜
この大会は山田が打ちまくってなぁ
何ホーマーかましたづら?
初回に10点取ったらそこでコールドとか、関東枠が3校とか、時代ずら〜
確か神奈川のもう1校は地域性で選抜されんかったんだヅラぜ
雨中閑話、ずら
Re: 秋季 - 専大党
2025/10/01 (Wed) 17:14:37
上尾と言えば、
当方などは、上尾高校野球部を思い出します。
長嶋二世の山崎選手、氏の高校時代のプロ争奪戦が、
その後、ドラフト制度を作ったとか。
また、専大野球部・仁村コーチ(早稲田ー巨人ー中日)の
弟、仁村徹氏(東洋ー中日)も上尾高でした。
私立高が、埼玉県高校野球をリードする前は
深谷商の竹内投手や、時代は下りますが市立浦和高の
甲子園ベスト4など、公立高の活躍、記憶に残ります。
さて明日の拓大戦
先発のマウンドに誰が立つのか、
頑張れ!専修ー!
Re: 秋季 - 専大党
2025/10/01 (Wed) 17:30:48
失礼しました。
明日は、等々力なのですね。
静寂な球場に、専大の轟を期待します。
Re: 秋季 - 同期のちから
2025/10/01 (Wed) 20:13:02
今晩は。「エース里中のいない明訓に春は無い」!と土井垣将は言いましたね。ドカベンが1年の秋の神奈川秋季大会で。
専大党さんが指摘なさっていた様に、山田太郎という化け物級のスラッガーがいてもピッチング・スタッフが確りしてないと一発勝負に近い勝負形態では勝利が難しいという事ですね。
仰る通りだと思いますが、当初想定していたエース級の2枚が使えないのなら、打ち勝つしか無いのは当然だと思います。みのるさんが指摘して下さった様に。
そうでなく他のピッチング・スタッフでカバー出来るのなら、とっくに1部に上がってると思いますね!
我が母校の高校の野球部はこの秋季大会、11点取っても敗けました。唯、ピッチング・スタッフが弱くても県内ナンバー1と言っても過言では無いオフェンス陣の奮闘には感謝です!
自分はさいたま市に成る前の浦和市とライバルの市の市立高出身ですが、市立浦和は野球でも偏差値でもライバルですね!
うちと駒大みたいな関係ですかね。今後も、敗けて欲しく有りません!
Re: 秋季 - 専大党
2025/10/02 (Thu) 13:17:53
勝つことが何より良薬!
明日も期待しています。
Re: 秋季 - とんま
2025/10/03 (Fri) 08:43:05
勝つ事ズラ〜
明訓は無敗で行ったヅラよ秋はな
Re: 秋季 - 専大党
2025/10/03 (Fri) 09:22:45
本日は
岡本投手の踏ん張りに期待です。
Re: 秋季 - 専大党
2025/10/03 (Fri) 13:26:53
拓大打線を被安打2本の完封リレーは
専大投手団の復調の兆しと信じたい。
気の抜けない戦い続きますが、
頑張れ専修大学!