専修大学野球部熱く応援掲示板

1264935
専修大学野球部を熱く応援する掲示板です。ご意見や激励をお願いします。

大学野球ロスですね! - 同期のちから

2025/11/19 (Wed) 21:04:49

うちをこの秋、等々力、UDトラックス上尾、国府台、そして、大田スタジアムに応援に行って、それから、神宮で入替え戦を観て、テレビで明治神宮大会を視て、好勝負の連続に明日から“大学野球ロス”に成りそうですね!
うちを始め、当該大学の野球部に本当に感謝です。
明治神宮大会の本日の決勝、本当に凄かったですね!
東都の強豪、青学。優秀なバッテリーの活躍、敬意を表するだけです。
渡部海捕手のスリー・ラン、明治神宮大会で優勝するチームは違いますね。
ワン・アウト2、3塁のあのケース、完全に犠牲フライ狙いだったと思います。
3球目のあのカーブ、逆方向のフライを狙うにはお誂え向きの球だったと思いますね。
結果は、1塁側スタンドにファール。ミス・ショットをしても只では終わらないその真骨頂がツー・ツーの並行カウントのケースに表れていたと思いますね。
あの立命館の左投手のツー・シームに、良く回りませんでしたね。
あの外側のコースだとチェンジ・アップもそうですが、右打者は一橋対順天堂のケースでも書きましたが結構回りますよね。見極めた所、流石です!
結果は、上記の通り。「犠飛で良い」という精神状態も好結果に繋がった1因だと思いますね。
中西聖輝投手、本日ブルーレーのハードディスクの映像で初めて全投球を視ました。
うちの応援でお世話に成ってる不良OBのメンバーで、東都1部も時々観戦なさってる方が絶賛なさってましたがその通り本当に良い投手ですね!
立ち上がりから行き成り、4連続奪三振。最高な立ち上がりでしたね。
個々の球種を視れば、自分がこの秋東都2部を中心に観て来た各大学のエース級の投手達にもそれ以上の球を投げるプレーヤーはいると思います。
只、総合力では東都ナンバー1でしょうね!何より、各球種のコントロールが抜群だと思いました。
素人眼ですが、素晴らしいフォー・シームを投げる他大学の投手、調子が悪くなるとストライクとボールがはっきりして来る所が有ったと思いますね。
9回完投という事を考えると、中西投手にも調子が落ちるイニングも有ると思いますが、コントロールの乱れは少ないのではと本日試合を視聴して思った次第です。
みのるさんも別スレッドでお書きに成ってますが、うちの梅澤翔大投手には中西聖輝投手の様な投手に成って欲しいですね!
来春まで長いですが、うちの躍進を楽しみにしてます。

Re: 大学野球ロスですね! - 専大党

2025/11/20 (Thu) 06:59:47

青山学院を
下して、一部復帰を目にしたものとして、
隔世の感禁ぜす、あの入替え戦、神宮も
応援は、専大が圧倒、青学大は、父兄らしき
応援が目立った程度だった様な。

嗚呼

Re: 大学野球ロスですね! - 同期のちから

2025/11/20 (Thu) 09:14:43

専大党さん、お早うございます。
明治神宮大会の権威に反するかも知れない、勝手な思い込みですが、今回の数多の好試合を観て、東都2部を制し、入替え戦も突破した立正対八戸学院、そして、立命館大の“真剣勝負”も観たくなりましたね。
既述の阿部流音投手や有馬伽久投手とあの立正の“強豪打線”の対決ですね!
先ずうちが!と行かない所は自分の中でも残念ですが・・・。
この秋、立正の試合を数多く観てこのBBSにも色々書きましたが、一言で言えばあの打線を始め“羨ましい”チームだと思いました!来春、1部でも頑張って欲しいですね。
昨日、BS朝日では青学と立命館の試合後のエールの交換も、放送してくれましたね。
あれこそ、エールの交換の理想形だと思います!“手短く”、確りしてましたね。
本日の「日刊スポーツ」の1面、中西聖輝投手!ドラゴンズでも、東都の代表として活躍期待ですね。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.