専修大学野球部熱く応援掲示板
NPBのですね! - 同期のちから
2025/11/24 (Mon) 15:49:39
今週のNHKBSの「球辞苑」のテーマは、“死球”。
先日の東都の神宮の入替え戦でも、1部対2部では2試合で計8個が記録されてましたね。
やはり、重要な試合で有れば有るほど増える傾向に有るのか。その点は、解説が有りませんでしたが・・・。
死球を受けた数でナンバー1で有る、清原和博さんのインタビューも有り興味深かったです。
自分と同じ歳の関清和がオリオンズにドラ1で入団した翌年、清原和博選手と川崎球場で対戦が有り“凄い迫力”でしたね!
その日は地元テレビ局で生放送が有り、熱い気持ちでテレビ画面を観て、関清和を応援してました。
関は清原選手がもんどり打つ様なイン・ハイを投げて、清原選手はバッター・ボックス上に倒れました。
あの関の剛球ですから、清原選手もかなりの怖さを感じたのでは。
その時、関を睨みつけて怒りの言葉を発していた清原選手の迫力凄かったです!鮮明な記憶が、今も有りますね。
現在と違って乱闘も多かった昭和のプロ野球、「よく乱闘に成らなかったなあ」と思います。
当時、ライオンズの黄金期、しかも秋山幸二選手等も含めその看板打者達への各投手の攻めはえげつない物が時に有りましたね。
自分が“NPBの関清和”の中で、最も印象的なシーンでした!記録より記憶と言う・・・。
東都2部でも死球で危険なシーンも観て来ましたが、成るべくその様な事が起きない事を願って今後も応援して行きます!