専修大学野球部熱く応援掲示板

1101058
専修大学野球部を熱く応援する掲示板です。ご意見や激励をお願いします。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

チャンス貰えそうですね! - 同期のちから

2025/07/30 (Wed) 21:06:08

吏玖投手、そろそろ1軍の先発として“チャンス貰えそう”ですね!
本日のイースタンのオイシックス戦、先発で7回、92球、被安打5、奪三振7、自責点2。好投だったみたいですね。この試合、視たかったです!
自責点2は、4回裏。この回の先頭打者に、この日唯一のフォアボールからですか。やはり、四死球は怖いですね。
吏玖投手の昇格、1軍の“綺麗なマウンド”での投球、早く視たいです!期待ですね。

「時代。」 - 専大党

2025/07/30 (Wed) 20:21:54

ウォークマンが流行り出した頃
通勤の地下鉄(朝)中島みゆき「わかれうた」聴いていた暗い  男です。夏本番へ、今が盛りと蝉時雨の小径、ふと足止めて木魂したのが、冒頭の、中島みゆき「時代」、回る回る時代は回る、
喜び悲しみ(悔しさ)繰り返し、と。

おや、専大野球にも「時代」あるかしらん。

当方など、歌舞伎町ジャック、専大バンザイ、浮かれた身は
度外しでも、専大野球優勝の「喜び」知らない専修人には
今度こそ、の秋です。

中島みゆきの時代、最後フレーズは
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって、歩き出すよ。

Re: 「時代。」 - 同期のちから

2025/07/30 (Wed) 20:34:10

今晩は。専大党さんの書き込みは大手新聞のコラムのレベルだと思いますね!
本日の「日経」のコラム、“春秋”は“界隈”をキー・ワードに論旨が展開されてましたが。
彼か彼女には失礼かも知れませんが、今までの傾向を見ていて“引用”という物に何故か過剰の反応を示しますね。
うちの野球部を応援、激励する文章には色々なスタイルが有って然るべきです!ここは、断言!
自分は“1読者”として、専大党さんの文章を今後とも楽しみにしてます!よろしくお願い致します。

感謝! - Z世代

2025/07/30 (Wed) 06:59:13

板に格調が感じられます。

管理人さんが“老害”、“屑”、“粕”、“アホ”、そして、“バカ”等、客観的におかしい“NGワード”と思われる言葉に反応して下さった事は感謝です!今後とも、よろしくお願い致します。

Re: 感謝! - 専大党

2025/07/30 (Wed) 07:43:22

過去に東都大学野球加盟の他校でも
応援掲示板が、色々理由で、消えています。

本掲示板は、専大野球同様に、歴史あり、ポジティブです。

管理人様のご苦労には、頭下がります。

熱い応援とは、
自戒込めつ、コメントさせて頂きたく存じます。

Re: 感謝! - スナックZ URL

2025/07/30 (Wed) 08:42:20

今は亡き、小金沢昇司がうちで熱く唄った!

選手達よ

父さん、母さん、有難う ダゾ!


そして我々は、

管理人さん、ありがとう〜~~


亡き小金沢が熱く唄ったように
熱く、熱く応援するのみ!!

Re: 感謝! - スナックZ

2025/07/30 (Wed) 13:00:15

秋の開幕週の相手は立正?
まあ、どこが来ても難敵揃い。

Re: 感謝! - 同期のちから

2025/07/30 (Wed) 19:58:52

Z世代さん、専大党さん、そして、スナックZさん今晩は。
仰る通り、お互い言葉遣いには気を付けたいです!
彼か彼女かあった事無いので判りませんが、何度も言いますけど物凄い知識、そのリテラシーはアンダー50という事を素直に信じれば本当に素晴らしいと思います!
このBBSで攻撃を受けた当初は自分より年長者だと思って、長幼の序は最低限守るべきと思ったので自重してましたけど、今後は忌憚の無い意見を述べて行くつもりです。
一方、色々教わりたい事も有るのが事実なので自身でどんどんスレッドを立てて欲しいですね!よろしくお願い致します。

Re:感謝! - 小田原本町

2025/07/30 (Wed) 20:25:23

同感です。
以前、たぶん10年くらい前か?この掲示板の表紙には、投稿回数が自動カウントされていました、どのくらいになるかと、関心を覚えたのを思い出します。
たぶん、数十万回の投稿数になるのではないでしょうか? 
この掲示板は専大スポーツと共にあり、の感がします。
管理人様には感謝致します。
ぜひぜひ、今後も身体に気をつけて、この掲示板が続けられることを願っております。

秋の陣 - みのる

2025/07/28 (Mon) 16:22:35

ひと夏越えれば、もうすぐです。
op戦の情報もないので勝手な
想定ですが、4番は松永君に戻したら
どうでしょう。実績もあり最後のシーズン
彼に引っ張って貰うべきと考えるからです。
春先、阪神の4番は森下起用でしたが、大反対
しました。結果的には、はずれて森下ー佐藤ー大山
の不動の打線。専大も谷頭君トップに、和田ー松永ー渡辺君の打線で安定できたらよい。
投手陣は、タイガースの先発7本柱の防御率が1点台
と近年にない恐ろしい布陣。
専大も長島、藤田、伊東、平野、梅澤君の5本柱で
防御率をできたら1点台にしたい。
SNSで梅澤君の投球をじっくり拝見しました。
力感あふれスピードもありますが、少し気になる点
は、ボールとストライクがはっきりしていること 
それと、ド素人の自分ですが、次どんなボールがくるかある程度読めるんですね。
球種までは不明ですが、速球でくるか、ストライク取りに来るか、どの辺りのコースでくるか?なんとなくわかる。春季は中野君の好リードで助けられた
部分も有りました。勿論、今後経験つんで克服すれば、平野君と共に立派なエースになれると思います。僭越ながら、あくまで主観です。
猛暑の中、頑張って下さい。

Re: 秋の陣 - 同期のちから

2025/07/29 (Tue) 20:29:37

今晩は。みのるさんのこの様な書き込みを、待ってましたね!
既述ですが自分は、“3番最強説”なので、松永知大選手を3番、“M2W”が理想です。
極論ですが仮に、松永知大選手が去年の秋の様な調子なら、“1番”でも面白いと思います!みのるさんならお解りだと思いますが当然、大谷翔平選手を意識しての事です。
ここ何年間もうちの野球を現地の各球場で応援して来て、やはりうちはスモール・ベースボールが苦手だと思います。
自分が評価するうちのオフェンス陣は何度も書きますが、令和元年の春と去年の秋の打線です!
バンド無し野球も、一つの選択の幅ではとも思いますね。
勿論前提として、うちの“ビック5”のピッチング・スタッフがこの春の様に機能する事ですけどね。
何れにしても、自分は現首脳陣が決めたスタイルの野球を支持するだけですけどね!
秋が、楽しみです!

Re: 秋の陣 - みのる

2025/07/30 (Wed) 08:42:29

現行の指揮官の下で勝ち上がるには
唯一、9年前1部復帰したころの
チームのスタイルしかないのでしょう。
あのときのチームは、不動のエース大野君
ーー怪我したとき、神宮球場で少し話ましたが。
打線は、森山ー浜田ー渡辺君のダイナマイト打線
ですね。特に、渡辺君は中尾君以来、惚れ惚れ
するような選手でした。試合後、話そうと思って
待ってましたが、浜田君は、サインや写真せめで
近寄れず、渡辺君はマスコミのインタビューが長くて時間がなかった。
中尾君や定岡君とも話してますが。
今なら、一度、松永君それに中西君と話してみたいですね。
余談ですが、メジャーでは、素人の観察眼を重視し
アドバイザー契約をしているチームもあるほどです。いずれにせよ話してみたい、ほれぼれさせるような選手が多く出てきて欲しい。

Re: 秋の陣 - みのる

2025/07/30 (Wed) 09:08:40

確かに、昨秋の打線、小柴、西里、松永、作本君の
打線なら今春の駒大に打ち勝っていたでしょう。
巡り合わせの、たらればで仕方がない。

Re: 秋の陣 - 同期のちから

2025/07/30 (Wed) 20:18:46

今晩は。松永知大選手は最低打率4割、ホームラン3本位を打てる様な調子で有れば“1番”が面白いのではという感じですね!
この春位の成績なら矛盾する様ですけど、みのるさんが仰る様に“4番”で良いと思います。
みのるさんが書いて下さいましたが、学生野球はメンバーが入れ替わるのでチーム編成が難しいですね。
既述ですが我が高校の母校は今年、県でも“最強”レベルと言っても良い打線を作り上げてました。
唯、公立で大学以上に高校野球は教育の一環なので仕様が無いですけど最初からピッチング・スタッフには不安を感じてました。
うちが2部で激闘を展開した東農大OBの長岡竜平投手は、自分の高校のOBです。
タラレバですけど時空を越えて彼が今年、我が高校の母校にいれば甲子園初出場が実現したかも知れません。
巡り合わせを越え、うちが先ずはこの秋、2部24回目の優勝を遂げてくれる事を信じてます!

第107回夏の高校野球・出場高校評価 南出太郎

2025/07/30 (Wed) 10:42:32

評価 出場校 優勝 専大野球部員・専大OB

A 仙台育英 夏 4中村・4浅野・2住石1濱田
A 健大高崎 春 2多田
B関東一高/佐藤OB(ロッテ-ロキテクノ富山)
A山梨学院/春/松本OB(巨人コーチ)
C松商学園/夏/4織茂・3吉水・2齋藤・1櫻井

B津田学園/1中村
A智辯和歌山/春・夏/1中西
B天理高校/春・夏/福永OB(中日)大橋OB(日本新薬)
B開星島根/外山OB(SUBARU)

C大分明豊/3宮崎・2西川・木村
C長崎創成舘/4松永・2福盛・1松永
B東海大熊本/2玉木

※甲子園球児の後輩諸君へ、専大の先輩を頼って
2026年4月は専大野球部に入部しましょう❗




アドバンテージ無き、戦国東都! - 専大党

2025/07/29 (Tue) 20:50:33

秋の東都大学野球二部リーグ。
春季の成績は、既に過去のもの、
一部復帰果たした駒大以外、二部に甘んじた大学戦力、
横並び、拮抗しているものと存じます。
まして、秋に見参、ジャパン日大、オール日大は
最速の一部復帰へ、闘志満々!

我が専修軍、勝ち抜くに、油断大敵なき戦い期待です。

私等、口幅ったいですが
勝負のあや、よく言われる気力、負けじと。

応援側、オール専修の母校愛パワーも
絶対負けません。

Re: アドバンテージ無き、戦国東都! - 同期のちから

2025/07/29 (Tue) 21:19:00

今晩は。専大党さんが仰る通り、日大も強敵ですね!既述ですが、日大と駒大の入替え戦を神宮で観戦してその事を物凄く実感しました。
春と較べて、うちが楽に成ったという所は全く有りませんね。
国士舘も、駒大から後一歩で勝ち点を上げそうでしたし。
エースの渡辺(拓)投手そして小西(彩)投手に加えて、この秋に伸びそうな投手が2枚いますね。
立正は打線が良いですし、仁田投手がエースで回れば物凄いチームに成るでしょうね。
拓大、東農大も書くまでも無く強敵ですね!
うちはピッチング・スタッフの“ビック5”を先ずは、確り機能させて欲しいです!
アドバンテージ無き激戦をこの秋、うちが制する事を信じてます!

先発3本柱! - 専大党

2025/07/27 (Sun) 09:56:07

法政黄金期、かの江川投手は、
リーグ戦勝ち抜くに、第一戦先発、第二戦待機、第三戦先発の態勢で挑んだと。しかしながら、当時法政には中林投手という先発2番手がでんと居ました。

過去の専大野球も強い時代は、
堀田、山沖。山沖、見形。岡林、杉山。小林幹、黒田、
など、2枚エースいました。

今春、長島投手という流星如き4年生エースが登場、
専大松戸の大器、平野投手梅澤投手も台頭!


リーグ戦勝ち抜くに、エース格3枚で怒涛快進撃期待します。

Re: 先発3本柱! - 専大党

2025/07/27 (Sun) 10:09:19

訂正
流星の如き→彗星の如き

Re: 先発3本柱! - 同期のちから

2025/07/27 (Sun) 20:25:37

今晩は。専大党さんの書き込みをあの1OBの言葉を借りれば自分は“1読者”として、楽しみにしてます!

Re: 先発3本柱! - 専大党

2025/07/29 (Tue) 08:00:14

同期のちからさん

いつもありがとう御座います。
以前、お話ししたしたが
学生時代、野球ラグビーはもちろん
アイスホッケーの応援にも駆けつけていた友人いました。

同期のちからさん
東都の専大野球皆勤応援は多分
彼をして脱帽かと。

今後とも何卒宜しくお願い致します。

Re: 先発3本柱! - 同期のちから

2025/07/29 (Tue) 20:04:10

専大党さん、今晩は。専大党さんが大人の感覚で、ストロング・オオトリ君の罵詈雑言に対応して下さってくれる事に対して教わる事が多いです!
彼も、うちに対する愛校心は物凄い物が有り、何度も申し上げますが知識のリテラシーはやはり教わる事が有りますね。
失礼ですけど素直じゃない彼は、「その手には乗らない」と言うかも知れませんがね。
自分は、専大党さん、とんまさん、そして、みのるさん等を見習って“信念”を持って書き込んで行くだけです!今後とも、よろしくお願い致します。

神奈川も決勝 - とんま

2025/07/27 (Sun) 12:19:57

しっかしよぉ

昨日の準決、二試合ともよぉ
三点勝ってても、最後は、一点差負けズラぜ

最後はよぉ

まるでうち見てるようずらぜ

今日の決勝はよぉ

「練習休んでも(テレビ)見る価値あり」
(by門土)

決勝見るずらせ専修軍よぉ

Re: 神奈川も決勝 - とんま

2025/07/27 (Sun) 18:27:06

しっかしなぁ

三点負けてても、最後は八点勝つのが
神奈川の王者

Re: 神奈川も決勝 - 同期のちから

2025/07/27 (Sun) 20:20:37

今晩は。「ドカベン」の高校野球は、“神奈川を制する者は全国を制す”から始まりましたね。
自分が生田キャンパスの直ぐ側の“百合の花咲く丘”出身で有る事と、やはりうちの生田キャンパスが神奈川という事で神奈川代表に一番思入れが有りますね!
仰る通り、うちも原点に戻って甲子園から何かを得て欲しいです。

Re: 神奈川も決勝 - 専大党

2025/07/27 (Sun) 21:36:58

昔は、名古屋金鯱軍、阪神軍など、
「軍」が付くプロ野球チームありましたが、今は
巨人軍のみ。とんまさんの「専修軍」、いいネーミングですね。

最期の早慶戦、映画主演、永島敏行校友に監督してもらいたい。
(戦地飛び立つ学徒出、おい専修の木村ー!)

秋の東都リーグ戦は、専修軍の魂の闘いに期待します。

Re: 神奈川も決勝 - ル☕グラン

2025/07/29 (Tue) 08:42:06

学徒出陣の第一陣は、東都の朋友、駒って云うのが専ら

片や一方の朋友、東洋は、別の所で賑わってますな

お互い東都の朋友同士
熱い戦いを期待、します。

Re: 神奈川も決勝 - 専大党

2025/07/29 (Tue) 09:39:52

学徒出陣の大学順番は、
東京帝国大学を筆頭に、専修は10番手です。
駒澤や、東洋ははるか後ろ。

東都の専修復活は
大学序列でも
行き吹き返すとおもいます。

頑張れ専修!

Re: 神奈川も決勝 - 同期のちから

2025/07/29 (Tue) 19:58:01

管理人さん、今晩は。ストロング・オオトリ君の書き込みだけ削除するのは、フェアじゃないと思います!
彼も、信念”を持って書き込んでると思いますので。
彼も、本当に素晴らしいうちの1OBです!
唯、管理人さんが“老害”、“屑”、“粕”、“アホ”、そして、“バカ”等、客観的におかしい“NGワード”と思われる言葉に反応して下さった事は感謝です!今後とも、よろしくお願い致します。

無題 - 幾星霜

2025/07/25 (Fri) 09:52:25

見窄らしいHPはない方がマシ 他大学と比べてられるのは必然 HPを見た者はどのようなイメージを持つか推して知るべし

Re: 無題 - 無二

2025/07/25 (Fri) 10:15:40

そういう細かい気配りないから
現状維持なのよ。

ですよね… - J56

2025/07/26 (Sat) 12:59:22

全く無味乾燥なHP…練習試合の日程も先方のHPで知る始末…これではね。

かつて「忙しいから仕方ないだろ!」と言ってきた方がいたけど、アメフト部もラグビー部もしばらくすればゲームレポートが載るし、陸上競技部は選手ブログが載っているので応援したくなる。

野球部を応援したくなくなるのはこんな理由もあり。

Re: 無題 - 無二

2025/07/28 (Mon) 14:59:21

マネージャーさんの仕事でしょうかね。
南出太郎さん協力してみてくれませんかね。op
戦の情報だけでも構いません。
臭いものに蓋をするのではなく、臭くてもよいから
オープンにして欲しい。

Re: 無題 - 樽ん中の芋

2025/07/28 (Mon) 20:03:16

臭くてもよいから
二部漬けはコレっきりにして欲しい

Re: 無題 - 無名

2025/07/29 (Tue) 06:49:36

同感ですが、現状では何も変わらない。
これまでの10年も、この先の10年も。

後輩達よ、専大野球部に来たれ❗ 南出太郎

2025/07/27 (Sun) 20:44:29

群馬/優勝

Re: 後輩達よ、専大野球部に来たれ❗ 南出太郎

2025/07/27 (Sun) 21:02:38

群馬は健代高崎、長野は松商学園、大分は明豊、
長崎は創成館が優勝しました!
残念ながら大阪桐蔭は準優勝でした。

青山学院・國學院・亜細亜・東洋・中央や
早稲田・明治・法政の強豪大学は、同じ強豪高校から
毎年定期的にスカウティング活動してます。
青山学院は大阪桐蔭と智辯和歌山でV字回復❗

専大松戸の投手グループは上手く行ってます。
大阪桐蔭の投手・打者グループは期待してたレベルに
達してない気がしますか、26年ルーキーも継続して
スカウティング活動すれば専大の中核グループに
成れると思います!

もっと詳しく投稿したのですが、大部分の文章が
カットされたみたいです。変な文章で済みません。

Re: 後輩達よ、専大野球部に来たれ❗ - 同期のちから

2025/07/27 (Sun) 21:12:07

今晩は。カットされたの?可哀想だね。全部、見たかったよ。

Re: Re: 後輩達よ、専大野球部に来たれ❗ 南出太郎

2025/07/28 (Mon) 21:18:06

宮城は優勝経験の仙台育英、和歌山も優勝経験ある
智辯和歌山、島根は開星(外山OB)、熊本は専大熊本
で無く東海大熊本が優勝しました❗

残念ながら、偏差値71の静岡高校は準優勝でした。
守備力の山本選手・打撃力の和田選手に続く、
後輩スラッガーよ専大野球部に来たれ!
26年春季リーグ戦は、静高トリオ形成を期待します❗

Re: 後輩達よ、専大野球部に来たれ❗ - 同期のちから

2025/07/28 (Mon) 21:24:53

今晩は。この秋、山本和輝選手の活躍に期待!知ってると思うけど、和輝選手は打撃も凄いね。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.